MENU

『コラム』

投稿サムネイル
ラグスタ株式会社
2021/09/03

これって肩こり?その場で簡単柔軟性セルフチェック!

リモートワークが多くなり、パソコンでの作業が増えた方も多いのではないでしょうか?

パソコン作業に集中していると、気付かないうちに肩が内側に入って、腰が曲がり首が前に出た姿勢になっていませんか?

肩こりを感じる理由の1つとして、肩甲骨周りの筋肉が固まっていることが挙げられます。

まずはご自分で肩甲骨周りがどれくらい固まっているのか確認してみましょう!

どこでも簡単にチェックできるので近くの方とご一緒にやってみましょう!

肩甲骨の外転チェック

  1. 両手のひらと肘を胸の前で合わせます。
  2. そのまま肘が離れないようにあげていきます。
これって肩こり?その場で簡単柔軟性セルフチェック!
これって肩こり?その場で簡単柔軟性セルフチェック!
 

肘が顎まで上がれば柔らかい証拠です。

肘が全く上がらない方は、コチラの動画のエクササイズを行うことで肩こり・猫背・巻き肩などの改善に繋がります。

 

ちょっとした空き時間やテレビをみている時など、隙間時間にできるエクササイズです。継続して行うことでより効果を感じることが出来ます!

肩甲骨の内転チェック

  • 頭の後ろで手を組み、外側に開いていきます。
これって肩こり?その場で簡単柔軟性セルフチェック!
これって肩こり?その場で簡単柔軟性セルフチェック!
 

肘が耳よりも後ろに開くことが出来れば、柔らかい証拠です。

耳より後ろに開かない方はコチラのエクササイズを行ってみましょう!

 

このチェックの動きが苦手な方は、胸を前に出し、背中を反らした姿勢になりやすいので背中が反らないように注意して行いましょう。

まとめ

肩こりをそのままにして悪化してしまうと、頭痛など他の不調を引き起こしてしまう可能性があります。

継続してストレッチ・エクササイズを行うことで改善・予防をすることが出来ます。

今回は肩こりに関するチェックを行っていただきましたが、日頃からカラダの状態をチェックしておくことも、カラダの不調を予防するや、いい状態に保つ為には大切です!

 

Cittaでは誰でも無料でカラダの状態をチェックできる、【簡単カラダチェク】というものがあります。
AIがカラダの柔軟性や筋力を判定し、改善に向けたストレッチやエクササイズを提案してくれます!

下記ボタンより無料会員登録を行い、腰痛チェックと一緒にご自身のカラダの状態を確認してみましょう!


《Citta協定団体》 (50音順)

《主なCittaパートナーズ一覧》 (50音順)

すべてのパートナーズはこちら>>