MENU

《パートナーズ》 NEWS

  • からだケアEXPO東京’23出展情報(マリープラチーヌ株式会社)

    【からだケアEXPO東京’23出展情報】 接骨院・鍼灸院・整体・エステサロン・フィットネスクラブを支援する最新技術・サービス・機器等が集まる、「からだケアEXPO東京’23」にて、【炭酸ボディケアクリーム”ディレモーション”】を紹介します。 【開催日時】 2023年3月18日(土)~3月19日(日)9:30~17:00 【会場】 東京ビッグサイト 南展示棟 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 ブース番号:3‐34 【展示会詳細】(下記URL参照) http://karadacare.net/

    もっと読む
  • オンライン コンプレフロス トライアル(基本編)2月開催(サンクト・ジャパン)

    今スポーツ業界で話題沸騰中!!COMPRE Flossとは?? 【コンプレフロスをお持ちの方限定】~COMPRE Floss 基本編~ 「コンプレフロスを購入したが、使い方がわからない方」 「ファシア(筋膜)リリースについて知りたい方」 を対象に、コンプレフロスの使用方法やその効果を丁寧にご説明致します。 【内容】 今話題のファシア(筋膜)リリースとは? コンプレフロスの正しい使用方法とその効果について コンプレフロスの巻き方のレクチャー 質疑応答 【対象者】 コンプレフロスをお持ちで、正しい使用方法を知りたい方 ファシア(筋膜)リリースについて知りたい方 【開催日時】 2023年2月9日(木)20:00~21:00 【開催方法】 オンラインセミナー(オンライン会議システム「ZOOM」を利用して実施致します) 【参加費】無料 【講 師】 梶原 規寛 アスレティックトレーナー・柔道整復師(サンクトジャパン・スタッフ) 【お申込方法】 以下株式会社サンクト・ジャパンHPよりお申込みください。 https://www.sanct-japan.co.jp/news/1829/

    もっと読む
  • 【横浜DeNAベイスターズの障害予防の取組み】 ‐プロ野球×データ×障害予防-

    勝つためにスポーツをやって何が悪い ‐教育の現場からスポーツを考える- 今回のオンライン講習は、横浜DeNAベイスターズハイパフォーマンスグループの考える理想の障害予防について紹介します。 プロ野球選手に多い怪我の部位や怪我が起きやすい時期を12球団の障害データを元に紹介し、それに対して多種多様なバックグラウンドを持つトレーナーがどのように一貫性のあるアプローチをしているのか? 現場で選手に対して行っている評価やアプローチも交えながらお話しをしていただきます! 【講師】 横浜DeNAベイスターズ ハイパフォーマンスグループ 一軍メディカル担当 岡田 匡史 氏 【日時】 2022年12月18日(日曜日)21時~22時 オンライン開催(Zoomミーティング) 【参加費】 2,200円(当日参加/2週間限定の見逃し配信あり) ※有料会員は無料で参加できます。 下記Facebookグループに参加申請してください。 https://www.facebook.com/groups/408614101362276 ※詳細、お申し込みは下記のURLをご確認ください。 https://spolab-1218.peatix.com/

    もっと読む
  • 斎藤佑樹さんと一緒に勉強しよう!

    勝つためにスポーツをやって何が悪い ‐教育の現場からスポーツを考える- 今回のオンライン講習は、斎藤佑樹さんをファシリテーターに迎え、教育の現場から勝つためにスポーツをやる事について考えていきます! 【講師】 関西学院大学教育学部准教授、世界野球ソフトボール連盟国際競技委員、(公)大学基準協会評価研究所研究員 江原 昭博氏 【ファシリテーター】 株式会社 斎藤佑樹 齋藤 佑樹氏 【日時】 2022年11月3日(金曜日)21時~ オンライン開催(Zoomミーティング) 【定員】 500名 【参加費】 無料(見逃し配信なし)/企画応援プラン1,100円(2週間限定の見逃し配信あり) ※「見逃し配信を見たい!」「企画を応援したい!」という方は、企画応援プランでお申込みください。 ※当日の13時〆きり ※詳細、お申し込みは下記のURLをご確認ください。 https://spolab-saito-1103.peatix.com/

    もっと読む
  • 【LINEのお友達】で、スポ.ラボセミナーの案内が届く!

    スポ.ラボでは「スポーツ選手のために」をキーワードに、色々な勉強会を行っています。 解剖や運動機能から、トレーニング、栄養など幅広く、それぞれのテーマに沿って私たち専門家が信頼する講師に講演をお願いしているものです。 スポ.ラボセミナーについては以前にコラムでご紹介していますので、合わせてご覧ください! こちらをクリック/タップ⇒「気になる!スポラボセミナーとは一体?」 お友達登録はこちらから! 今すぐ友達に追加 ご興味のある方は是非ご登録ください!

    もっと読む
  • 【肉離れrevolution】 ハムストリングスを中心に-受傷早期から競技復帰までのプロセス-

    スポーツ現場で発生する【肉離れ】に対して、受傷から競技復帰までを、医療現場とプロ野球現場の対応のリアルについて、オンライン講習を開催します! 【講師】 吉田整形外科あいちスポーツクリニック 伊藤憲生氏(理学療法士/NSCA-CSCS) 株式会社 北海道日本ハムファイターズ トレーナー 渡邉 和也氏(理学療法士/NSCA-CSCS) 【日時】 2022年8月20日(土曜日)20時~22時 オンライン開催 【参加費】 3,300円(当日参加/2週間限定の見逃し配信あり) ※詳細、お申し込みは下記のURLをご確認ください。 ⇒https://ham-revolution.peatix.com/

    もっと読む
  • ゴッチョ背まくらストア出品情報

    【ゴッチョ背まくらストア出品情報】 世界中の革新的な製品を発見、体験できる体験型ストア「b8ta有楽町店」、「b8ta新宿マルイ店」にて、ゴッチョ背まくらを期間限定で出品しています。 【展示期間】 5/24(火)〜6月末 【出品店舗情報】 b8ta 有楽町店 営業時間: 11:00 – 19:30 定休日: 不定休 〒100-0006 住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階 b8ta 新宿店 営業時間:新宿マルイ本館に準拠 定休日 : 新宿マルイ本館に準拠 住所: 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ 本館1階 詳しいアクセスはこちらから 「b8ta」 https://b8ta.jp/pages/shoplist

    もっと読む
  • 自重で出来る!球速アップのためのトレーニング講座(&プチon-line座談会)

    自重で出来る球速アップの為のトレーニング講座をオンラインにて開催します! 【講師】 塩多 雅矢氏(部活動指導員/東京学芸大学非常勤講師) 【日時】 2022年5月15日(日)21時~  オンライン(ZOOMミーティング) 【参加費】 1100円(2週間の見逃し配信あり) ※詳細、お申し込みは下記URLをご確認ください。 https://spolab-20220515.peatix.com/

    もっと読む
  • 3月6日は「core360」の日記念!モニターキャンペーン開催中

    「core360」により、パフォーマンス向上やコンディショニングの更なる有効性を確認する為に、 ご協力いただくモニターを募集しております。 【募集内容】 主に、日々立ち仕事や座りっぱなしで作業をされる方、重労働をされる方 (介護従事者、調理師、美容師、ドライバー、教師の方など) 【モニター協力】 「core360」をつけて作業している動画や写真をご提出のほか、アンケートにご回答いただきます。 モニター募集のご応募はこちら ( https://www.core360.info/monitor/)

    もっと読む
  • encounterセミナー開催(サンクトジャパン)

    【encounterセミナー 】 コンプレフロスを用いたファシアリリースの臨床アプローチについて、セミナーを開催致します。 【講師】 EasyFlossing Academy講師、大野有三先生 【日時】 2021年11月28日(日) 20時~21時 【対象】 医療従事者やトレーナ・現場や治療院などでスポーツ選手や愛好家のケアに関わる全ての人 スポーツ現場や選手サポートに関心のあるすべての方(AT・S&C・理学療法士・柔道整復師・医師など) 【会場】 オンライン 詳細およびお申込みについては、サンクトジャパンHPよりご確認ください!

    もっと読む
  • 球速upサミット2021 -データ×パワー-

    球速upサミット2021 -データ×パワー- 【日時】6月19日(土)20時~22時 オンライン開催   【参加費】3300円(当日参加/2週間限定の見逃し配信あり)   【講演タイトル/講師】 「データから考える投球フォームとトレーニング理論」 小川哲広氏:北星病院 理学療法士、JA道央野球部トレーナー、札幌日本大学高等学校硬式野球部トレーナー   「パワーを引き出すためのコツとアプローチ」 -ピラティスメソッドの可能性- 大日向純氏:北海道野球協議会医科学部会 理学療法士、東海大学札幌キャンパス硬式野球部トレーナー   【申し込み方法】 ◆Peatix(領収書の発行も簡単です) →申し込みはこちらから←   【内容】 「データから考える投球フォームとトレーニング理論」 小川哲広氏 球速の速い投手の特徴となるフォームやトルク、発達した筋の特徴を示した後にそれに合わせたトレーニングを実技を踏まえて紹介したいと思います。   「パワーを引き出すためのコツとアプローチ-ピラティスメソッドの可能性-」 大日向純氏 近年プロ野球選手のトレーニングとしても注目されているピラティス。様々な効果が得られますがその中でも力の伝達に大きな変化が現れます。今回はMERからリリースにかけての股関節-骨盤から上肢への力の伝達に着目し、パワーへと繋げるトレーニングを紹介したいと思います。     ➡詳細はコチラ

    もっと読む
  • ドッジボール無料体験会実施中!

    2021.5.5 START 滋賀県甲賀市、湖南市を中心に活動しているドッジボールチーム「◉甲賀流忍者-SASUKE-◉」では現在部員を募集しています。     ■対象:園児・小学生 ドッジボール部員募集中     ➡詳細はコチラ

    もっと読む
  • 4月からのキャンペーンのお知らせ(RAGU+N°)

    4月で当店は2周年を迎えます。 支えてくださった皆様に向けて感謝の気持ちを込めて【2周年ありがとうキャンペーン】を行います。 入会金が完全無料や初月の利用料の割引、体験料金の割引等様々な特典があります。 札幌周辺にお住まいの方はぜひご活用ください! ➡詳細はコチラ

    もっと読む