MENU

『コラム』

投稿サムネイル
株式会社サンクト・ジャパン
2021/09/10

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

サンクトバンドとは

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

サンクトバンドは、ゴムの抵抗力を利用した安全で効果の高いエクササイズツールです。

その品質に対する信頼の高さから、医療現場でのリハビリテーション、フィットネスクラブでの筋力トレーニングなど、幅広いシーンで使用されています。

サンクトバンドの商品は、Sanctech技術によりパウダーフリーを実現。

従来のパウダーが塗布されたバンドの不快感を解消するとともに、使用時のラテックスアレルギーの抑制にも成功しました。
そのため、サンクトバンドは北米・EU・アジアにおけるリハビリテーションプログラムで採用されています。

Sanctbandが選ばれる理由

①効果に差がつく粘弾性

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

バンドを使ったトレーニングは、どのバンドも同じというわけではありません。

サンクトバンドの商品は、ゴムの長さに対する抵抗力が検証されています。

ほぼ一定の割合で抵抗力が増加していくため、動作の途中で急激に負荷が大きくなる心配がありません。

抵抗力の増加率が自然であることは、バンドを使ったトレーニングの質を左右する重要な要素です。サンクトバンドは、正しい負荷をかけられることに、こだわりました。

②誰もが安心して使える安全性

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

ラテックスアレルギーを抑制

ラテックスアレルギーの原因となるタンパク質を95%カット。Sanctech技術で製造されたすべての製品は、ラテックスタンパク質の残留を最低限に抑えました。

パウダーフリーだから汚れない・パウダー塗布の手間が不要

Sanctech技術によりパウダーフリーに成功。身体やウェアへのパウダー移りを防ぎました。他ブランド製品と比較しても使用感は顕著なため、快適かつ清潔に使用できます。

また、長時間使用したとしても、パウダーを塗布する必要がありません。

汚れたら水洗いして乾燥するだけで、そのまま使用できますので、いつもでも清潔な状態でお使いいただけます。

③世界が認めた高品質

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

世界が認めた品質

Sanctband製品は、安全性のための国際的な基準ISO9001と医療機器品質マネジメントシステム13485を取得しています。

その他にも、TUV GS、FDA(アメリカ)、CE(ヨーロッパ)の基準もクリア。耐久試験のみならず厳しい安全基準のもと検証されていますので、安心してご利用いただけます。

1万回の耐久試験に合格

優れた伸縮性と安全性を備えていることを証明するため、第三者機関(TUV GS Product Safety Mark)認定のもと、1万回の耐久試験を行っています。

レジスティブエクササイズバンド

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

長さが3,5mあり、幅広く使える多用途タイプです。
同梱のドアアンカーを使用することで背面の筋群にもアプローチ可能となります。

強度目安

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

■ピンク/PINK(Light)

  • 体力に自信がない方
  • あまり運動をしたことがない女性
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

■アンバー(オレンジ)/AMBER(Medium)

  • 女性
  • あまり運動をしたことがない男性
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

■パープル/PURPLE(Heavy)

  • 運動している女性
  • 男性
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

■ディール(水色)/TEAL(Extra Heavy)

  • ハードな運動している女性
  • 運動をしている男性
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~

肩こり予防運

■オーバーハンドエクササイズ

実施方法

1、バンドを半分に折り曲げる

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

2、肩幅よりも拳二個分広げた幅で持つ

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

3、肘を伸ばして手を挙上し、頭上で前後にバンドを動かす

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

【POINT】

肘を伸ばして動かすことで、肩甲骨をしっかりと動かせる!
前後で20回を目安に実施

 

■肩の上下運動

実施方法

1、2重にしたバンドを持ったまま、肘をまげて肩甲骨に付ける

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

2、肩甲骨の幅で、上下に動かす

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

【POINT】

胸を張った状態で動かすことを意識しましょう!
上下で20回を目安に実施

 

■体の回旋運動

実施方法

バンドを肩甲骨上に置いた状態で、体を左右に回旋していく

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

【POINT】

肩甲骨の下が動くのを確かめながら行いましょう!
左右に10回を目安に実施

 

■フロントレイズ

実施方法

1、肩幅に足を開いた状態でバンドを踏み、持った手にバンドを一周巻き付ける
2、手の甲を上にして、肘を伸ばしたまま腕が床と平行になるところまで挙げる

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

【POINT】

肩の高さまでしっかりと挙げましょう!
10回を目安に実施

 

■サイドレイズ

実施方法

手の甲を上にして、肘を伸ばしたまま腕が床と平行になるところまで挙げる

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

【POINT】

肩の高さまでしっかりと挙げましょう!
10回を目安に実施

 

■ローイング

実施方法

1、バンドをつかんだ状態で中腰になる
2、腰を丸めないように、胸を張った姿勢から肘を後方へ引く

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

【POINT】

背中・肩甲骨周りがしっかり動くことを確認しましょう!
10回を目安に実施

 

まとめ

バンドを使った運動は、ご自宅、外出先など場所を選ばずどこででもできるのが特徴です。

動画では、レジスティブエクササイズバンド(アンバー)を活用した肩こり予防運動を紹介しています。

     

バンドを持つ位置や、回数を変えたりすることで、無理のない範囲で実施できます。

お気軽に行えますので、バンドをお持ちの方是非試してみてください!

サンクトバンドの特徴について~肩こり予防運動の紹介~
 

SanctJapan


《Citta協定団体》 (50音順)

《主なCittaパートナーズ一覧》 (50音順)

すべてのパートナーズはこちら>>