『コラム』
- ラグスタ株式会社
- 2021/02/03
元気に歩こう!膝痛解消ストレッチ
「運動のために」と歩いている方も多くいらっしゃるかと思います。
健康のためにも「歩く」という運動はとても大切ですが、歩くと膝が痛くなる、もしくは膝が痛くてなかなか歩けないという方も多いのではないでしょうか?
あなたが悩まされている膝痛の原因は、実は太もも裏の筋肉硬さに原因があるかもしれません。
今回はそんな太もも裏のストレッチを紹介します。
膝が痛くなる原因
歩くという動作は股関節、膝(膝関節)、足首(足関節)の3つの関節が一緒に動くことでスムーズに歩くということができています。
この3つの関節をスムーズに動かすためには、太もも裏の筋肉の柔軟性が非常に重要です。
太もも裏の筋肉が硬い状態で歩くと地面を蹴って足を前に出す際、骨盤が後ろに傾いてしまい、股関節が曲がりにくくなるため、うまく足が前に出せなくなってしまいます。
その状態で前に振り出した足を地面につけると膝への負担が大きくなるのです。
また、太もも裏が硬いと膝が伸ばしづらくなり、股関節と足首がうまく使えずに膝の負担となります。
太もも裏を柔らかくすることにより、股関節、膝、足首の3つの 関節がスムーズに動かせるようになり足が前へ出しやすくなるため、膝の負担軽減につながるのです。
つまり太もも裏をストレッチするだけで膝が痛くならない歩き方ができるようになります。
ではどのようにストレッチを行ったらいいのでしょうか。
太もも裏のストレッチ方法はたくさんあるため、ご自身に合った方法を選択して伸ばしましょう。
太もも裏ストレッチ1
- 仰向けになり、太ももの裏をつかみます
- 踵を天井に近づけながら膝を伸ばします
POINT
上手く足が持てないときはタオルやチューブを使いましょう。
太もも裏ストレッチ2
- 椅子に座り、片足の膝を伸ばした状態で前に出します。
- 背筋を伸ばし、カラダを前に傾けます。
POINT
腰に痛みがある方はお尻の下にタオルを挟み行うと楽にストレッチでき、伸びる感覚も掴みやすくなります。
太もも裏のストレッチを行う際のポイント
ご自身がリラックスでき、楽な姿勢で実施できるストレッチを選ぶ
無理な姿勢でストレッチを実施すると、筋肉が緊張してしまい緩みにくくなるのです。
リラックスするために自然な呼吸で行いましょう。
お風呂上りに行う
カラダが温まると血流がよくなり筋肉が緩み、効果が期待できます。
まとめ
年齢を重ねるにつれてカラダに変化が現れる方は多いはずです。
特に膝の痛みが原因で長い距離を歩くことができないなど日常生活の動作で困っている方は多くいらっしゃいます。
まずは膝の痛みを解消するために太もも裏の筋肉の硬さを改善してみましょう。
太もも裏の筋肉をストレッチを行うことで膝の負担が減り、元気に歩くことができるようになります。
痛みなく元気に歩けることが健康であり続けることの秘訣です。
まずは今回紹介したストレッチを毎日各種目30秒間ストレッチを行ってみましょう。