『コラム』

- Citta
- 2022/05/11
小学生におすすめの野球ウォーミングアップエクササイズ part3
今回はメディシンボールを使用したウォーミングアップエクササイズを紹介していこうと思います!!
メディシンボールエクササイズはウォーミングアップだけでなく日頃のトレーニングでもぜひ取り入れて頂きたいメニューになります!
トレーニングを目的として行う際は回数を増やす、重さを変えるなど負荷を調整しながら練習でも取り入れてみて下さい!!
小学生のトレーニングについて
小学生にトレーニングは早いのでは?と思われがちですが、メニューの強度や取り組み方に注意すれば小学生でも十分にトレーニングによるパフォーマンスアップが期待できます。
特に小学3~6年生(9~12歳)の時期は「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、運動神経が最も伸びる時期と言われています。遊びやスポーツを通じて走る、投げる、飛ぶ、蹴る、避ける、しゃがむ、昇る、泳ぐなど様々な動きを経験することで身体の使い方を学ぶことが出来ます。
Cittaでは小学生におすすめのトレーニングやストレッチをまとめたコラムを定期的に発信しているのでぜひご覧ください!
メディシンボール叩きつけ(正面)
メディシンボールを使用したウォーミングアップエクササイズ1つ目はこちら!


【やり方】
- 軽く足を開き頭上にメディシンボールを持ち上げます
- 大きく振りかぶりながらメディシンボールを地面に叩きつけます
- これをリズム良く繰り返していきます
詳しくは↓の動画をご覧ください
【回数】
ウォーミングアップ:5~10回、1~2kg トレーニング:10~20回、2~3kg
【ポイント】
- 腕だけでなく全身の力をボールに伝えるイメージで行いましょう
- 軽くお腹に力を入れ一番力の入るポジションで毎回投げられるようにしましょう
メディシンボール叩きつけ(サイド)
続いて紹介するエクササイズはこちらです!!


【やり方】
- 足を軽く開きメディシンボールを持った状態からスタートします
- 身体を正面から横向きに回転しながらボールを叩きつけます
- すぐにボールをキャッチし逆側に回転し叩きつけます
詳しくは↓の動画をご覧ください
【回数】
ウォーミングアップ:5~10回、1~2kg トレーニング:10~20回、2~3kg
【ポイント】
- 腕だけでなく全身の力をボールに伝えるイメージで行いましょう
- 身体を回転させた時にふらつかないように注意しましょう
メディシンボール叩きつけ(ランジ)
最後に紹介するメディシンボールエクササイズはこちら!


【やり方】
- メディシンボールを頭上に持ち上げ、片足を上げます
- 上げた足を前に踏み込みながらボールを地面に叩きつけます
【回数】
ウォーミングアップ:5~10回、1~2kg トレーニング:10~20回、2~3kg
【ポイント】
- 下半身からボールに力を伝えるイメージで行いましょう
- 投げたボールが顔に当たらないように注意してください
まとめ
いかがでしたか?先ほど説明したように小学生の時期は様々な運動を経験することが重要になります
メディシンボールやラダーなどのアイテムを上手く利用して身体の動かし方を学んでいきましょう!!
今回のコラムを参考にぜひチームで取り入れてみて下さい!!