MENU

『コラム』

投稿サムネイル
滋賀ダイハツアリーナ
2025/02/05

自宅ですぐにできる!お腹引き締め腹筋トレーニング5選!

・お腹周りの脂肪が気になる(-_-;)

・ぽっこりお腹になってきた( ̄▽ ̄;)

・ズボンの上にお肉が乗っている(´;ω;`)


こんなお悩みの方は、これから紹介する腹筋トレーニング5つをやってみてください!

腹筋は、主に3つ筋肉から成り立っています。


①腹直筋

お腹の正面についている筋肉で、シックスパックと呼ばれる部分になります。

主な働きとしては、上半身を丸める際に使われます。


②腹斜筋

お腹の両側についている筋肉で、脇腹と呼ばれる部分になります。

主な働きとしては、体をひねったり、横に倒したりする際に使われます。


③腹横筋

お腹の内側についている筋肉で、インナーマッスルと呼ばれる部分になります。

主な働きとしては、コルセットのように体幹を安定させる働きがあります。


これらの筋肉を鍛えることで引き締まったお腹を作ることができ、姿勢も正しい状態をキープしてくれます。


【トレーニングする前の注意事項!】

各種目で回数とセット数を表示していますが、ご自身の疲労度に合わせて変えてもらっても大丈夫です。

また、メニューを行っていく中で気分が悪くなった際はすぐに中断し休んでください。

但し、楽な状態で終わってしまうと筋肉がうまく成長しないので、しんどくなってからプラス2回ほど続けることを意識してみてください。


それでは、ここからトレーニングの紹介をしていきます!


1.クランチ

回数:10回 ✕ 3セット

このトレーニングは、腹直筋を鍛えるトレーニングです!

トレーニングの方法はこちら⇩

自宅ですぐにできる!お腹引き締め腹筋トレーニング5選!


2.レッグレイズ

回数:10回 ✕ 3セット

このトレーニングは、腹直筋を鍛えるトレーニングです!

トレーニングの方法はこちら⇩

自宅ですぐにできる!お腹引き締め腹筋トレーニング5選!


3.サイドクランチ

回数:左右10回ずつ ✕ 3セット

このトレーニングは、腹斜筋を鍛えるトレーニングです!

トレーニングの方法はこちら⇩

自宅ですぐにできる!お腹引き締め腹筋トレーニング5選!


4.プランク

回数:30秒 ✕ 3セット

このトレーニングは、腹横筋を中心に腹筋全体を鍛えるトレーニングです!

トレーニングの方法はこちら⇩

自宅ですぐにできる!お腹引き締め腹筋トレーニング5選!


5.デッドバグ

回数:10回 ✕ 3セット

このトレーニングは、主に腹直筋を鍛えるトレーニングです!

トレーニングの方法はこちら⇩

自宅ですぐにできる!お腹引き締め腹筋トレーニング5選!


以上になります。


このメニューを週2~3回やってみてください。

引き締まったお腹を目指しましょう!!


《Citta協定団体》 (50音順)

《主なCittaパートナーズ一覧》 (50音順)

大和ハウス プレミストドーム
すべてのパートナーズはこちら>>